Earthquake Prediction Institute for the 21st century

Epi21

一般社団法人 地震予知研究所

English巨大地震予知情報ジムごあいさつサイトポリシー、定款公告

Epi21

FAQ (よくある質問)


Epi21のスポーツジムと地震予知研究所に関するよくある質問とそれらの回答(FAQ)が記載されています。

利用料金」と「お知らせ」もご閲覧下さい。

FAQQ(ご質問)をクリックして下さい。

スポーツジムに関するFAQ

Ø   Q1. デイ会員でもナイト会員の時間の利用は可能ですか?

Ø   Q2. デイ会員、ナイト会員でも日祝は利用できますか?

Ø   Q3. 1日の入退館数は制限されていますか?

Ø   Q4. スカッシュのコート代金300円は、1人、300円ですか?

Ø   Q5. 会費の支払いはどのようになっているのですか?

Ø   Q6. インストラクターは、いるのですか?

Ø   Q7.  会員のゲストとは何ですか?

Ø   Q8.  法人会員とは何ですか?

Ø   Q9. スカッシュのみ利用する際、何を持参すれば良いのですか?

Ø   Q10. スカッシュするシューズは体育館用であれば、使用可能ですか?

Ø   Q11. 会員でなくとも、スカッシュのみできますか?

Ø   Q12. 健康管理システムとは、何ですか?

地震予知研究所に関するFAQ

Ø  Q1. スポーツジムと地震予知研究所との関係は?

Ø  Q2. 地震予知セミナーは会員でないと参加できないのですか?

メニュに戻る


スポーツジムに関するFAQ

Ø  Q1.

Ø  デイ会員でもナイト会員の時間の利用は、可能ですか?

ü  A1.

ü  各種別の利用時間外の使用につきましては300円のお支払いで利用可能です。

ü  例えば、デイ会員の方がナイト会員の時間に、施設利用したい場合、300円で利用可能です。

先頭に戻る
メニュに戻る


Ø  Q2.

Ø  デイ会員、ナイト会員でも日・祝は、利用できますか?

ü  A2.

ü  はい、ご利用できます。

ü  デイ会員の方は100015:00まで、ご利用できます。

ü  ナイト会員の方は14:3018:30まで、ご利用できます。

ü  月曜日が祝日の場合は、定休日となります。

先頭に戻る

メニュに戻る


Ø  Q3.

Ø  1日の入退館の数は制限されていますか?

ü  A3.

ü  種別の利用時間内でしたら無制限です。

ü  例えば、午前中に入館し、昼食のため退館し、昼食を終えて、再度、入館する事も出来ます。

先頭に戻る
メニュに戻る


Ø  Q4.

Ø  スカッシュのコート代300円は一人が300円ですか?

ü  A4.

ü  コート利用代金は、30300円です。

ü  何人でコートをご利用されても、300円です。

ü  例えば、3人で利用しても、300円なので、1人当たり100円となります。

先頭に戻る
メニュに戻る


Ø  Q5.

Ø  会費の支払いはどのようになっているのですか?

ü  A5.

ü  口座引落しです。

ü  手続き上、引き落とし開始までの2ヵ月分は、現金を準備され発券機で券をご購入下さい。

ü  3ヶ月目以降(会費+消費税)は口座引落しとなります。

ü  ゆうちょ銀行、またクレジットカードはご利用できません。

先頭に戻る

メニュに戻る


Ø  Q6.

Ø  インストラクターは、いるのですか?

ü  A6.

ü  スカッシュのインストラクターは、います。

ü  ヨガ教室は毎月1回です。

ü  ストレッチや器具の使い方の説明は、スタッフが行います。

先頭に戻る
メニュに戻る

Ø  Q7

Ø  会員のゲストとは何ですか?

ü A7

ü  会員様のお友達、家族の方等をゲストとして同伴で施設をご利用できます。

ü ゲストお一人様料金1000円(税込)です。

ü 利用料金を参照してください。

Ø Q8
Ø  法人会員とは何ですか?
ü  A8
ü  1契約につき会員証は、1枚です。
ü  入館の際、会員証を提示して頂きます。
ü  その法人に所属している方であればどなたでもご利用できます。
ü  会員証1枚につき1名様のご入館となります。
ü  ただし、スカッシュのみご利用の際は、2名様までの入館となります。
Ø  Q9
Ø  スカッシュのみ利用する際、何を持参すれば良いですか?
ü  A9
ü  運動できる衣類を、お持ちになり更衣室で着替えて下さい。
ü  スカッシュ体験に、必要なすべての品目が、レンタル可能です。
ü  ラケット、ボール、アイガードの3品目のセットが100円です。
ü  レンタルシューズは200円です。
Ø  靴底にNon Markingと記した、バドミントンシューズ等をお持ちの方は、各自、持参してください。
Ø  非会員、1000入館料必要30分のコート利用料金が含まれます。
Ø  Q10
Ø  スカッシュするシューズは体育館用であれば、使用可能ですか?
ü  A10
ü  いいえ。
ü  バドミントンシューズ、バレーシューズ等の靴底にNon Markingと記してあるシューズを、ご使用下さい。厳守です。
ü  シューズのレンタル(200円)も可能です。
ü  レンタルシューズサイズをチェックして下さい。
先頭に戻る
メニュに戻る

Ø  Q11
Ø  会員でなくとも、スカッシュのみできますか?
ü  A11
ü  お一人様の入館料金は、1000円です。
ü  入館料金は、スカッシュ施設利用のみの料金で、30分間のコート利用代金を含みます。

ü  ラケット、ボール、アイガードからなるセットのレンタル料の100円は、含みません。

Ø  Q12.
Ø  健康管理システムとは、何ですか?
ü  A12.
ü  運動前後の、血圧・脈波・心電情報等の同時観察から得る血流の循環状態(血行動態)と
ü  心拍数(脈拍数)の変化から得る自律神経のバランス状態と
ü  を把握する世界初の高機能な健康管理システムです。
ü  詳細は、「健康管理システム」をご覧ください。

先頭に戻る

メニュに戻る


地震予知研究所に関するFAQ

Ø  Q1

Ø  . スポーツジムと地震予知研究所との関係は?

ü  A1

ü  スポーツジムEPI21は、一般社団法人地震予知研究所の事業をサポートする事業の1つとして運営しております。

先頭に戻る

メニュに戻る


Ø  Q2

Ø  地震予知セミナーは会員でないと参加できないのですか?

ü  A2

ü  スポーツジムEpi21の会議室で行われるセミナーは、会員様優先です。

ü  定員人数に空きがある場合は、ご参加可能です。

ü  毎月1度開催予定です。お問い合わせ下さい。

ü  日時と内容に関しては、「巨大地震予知情報」もしくは「おしらせ」をご閲覧下さい。

先頭に戻る

メニュに戻る


Copyright © 2015 EPI21. All rights reserved. This website will be cooperated along with www.tec21.jp opened in June 2003.

Last Updated: 2019/12/1 11:40